WordPressテーマ「SWELL」のレビューはこちら

【ブログ毎日更新】はSEOに大きく影響する?週2〜3回更新がベストな理由

こんにちは、さいそん(@saison_program)です。

この記事では、ブログの最適な更新頻度について詳しく解説をしています。

ブログ毎日更新はキツい…本当に毎日更新でSEOから評価されるの?

このような疑問や悩みに答えていきます!

本記事の内容
  • ブログ更新頻度とSEOの関係
  • 稼ぐブログの最適な更新頻度
  • 更新頻度とクオリティを保つコツ

執筆者情報

Twitter(@saison_program)


結論からお話すると更新頻度よりも大切なのは記事のクオリティです。

有名ブロガーたちは「記事を毎日更新しよう!」や「100記事を目指せ!」などと発言しているため、初心者ブロガーは思考停止でこちらの目標を達成しようとしてしまいます。

結果、いつまでたっても上位表示ができずに挫折…となってしまう原因の1つですね。

「ブログって本当に毎日更新した方がいいの?」と悩んでいる方は本記事を最後まで読んでブログが成長していく最適な更新頻度について参考にして頂ければと思います!

下記の記事ではブログを実際に毎日更新したメリットとデメリットを詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね。

ではさっそく内容に入っていきましょう!

目次

【結論】更新頻度はSEOに影響する!

ブログは更新頻度が高ければ高いほどSEO的に有利に働く場面が多いです。

よって結果的に検索エンジンの上位に表示させることができ、アクセス数をアップさせることができます。

でも、ブログの更新頻度はSEOに関係ないって聞いたこともある…

そうなんです、ブログの更新頻度は直接的にはSEOに関係しない事実もあります。これがブロガーたちを悩ませている原因の1つですね。

以下の3つでブログの更新頻度とSEOについてみていきましょう。

ブログの更新頻度とSEOについて
  • Googleの見解では更新頻度を評価しない
  • 伸びているブログの特徴は?
  • 更新頻度は「間接的」にSEOに影響

Googleの見解では更新頻度を評価しない

Googleの見解ではブログの更新頻度はSEO的に評価をしないとされています。

ひと昔では更新頻度もSEOに影響する部分が多かったかもしれませんが、今はまさに、「コンテンツイズキング」と呼ばれる時代に突入しています。

Googleの発言を見てみるとほとんどが以下のような主旨となっています。

Googleの発言まとめ
  • 最小の長さはなく、1日に投稿する必要のある記事の最小数も、Webサイトのページの最小数もありません。
  • 更新の頻度は重要ではありません。あなたのウェブサイトは全体的に素晴らしいものである必要があります。
  • 私たちのアルゴリズムは、高品質でユニークで魅力的なコンテンツをユーザーに提供するWebサイトを明示的に見つけて推奨しようとします。

「更新頻度は重要でない」と明言はされていないのですが、検索エンジンによる表示順位の決定には「更新頻度」は指標にほとんどなっていないことが予想できます。

それよりも重要な検索順位決定の指標として「コンテンツの質」が大切であることがわかりますね。

ブログの更新頻度も文字数も関係ないってことでOKなの?

最初に、ブログの更新頻度はSEOに影響すると言っていましたがそれはあくまでも「直接的」には影響しないということなのです。

伸びているブログの特徴は?

では、実際に伸びているブログの特徴を見ていきたいと思います。

伸びているブログの特徴
  • ブログの更新頻度が高い
  • 網羅的で充実している記事がある

どの伸びているブログを分析しても以上の2つが共通点として挙げることができます。

更新頻度が高いブログは、リピーターの獲得がしっかりとできているのでGoogleから見れば「人気があるサイトだ」と認識されて評価がアップします。

更新頻度が高いだけでなく読者の悩みを確実に解決できるほどのハイクオリティな記事が更新されているのがわかります。

ブログの更新頻度の高さは結果的にリピーターとなる読者をしっかりと集めることができ、たくさんの記事を書いているのでコンテンツの質も高まるといった効果を発揮することができます。

下記の記事では、ブログの毎日更新に実際に取り組んでみた結果について公開をしていますので参考にしてみてくださいね。

更新頻度は「間接的」にSEOに影響

更新頻度と高品質なコンテンツの掛け合わせが結果的にSEOに影響することから、直接的には更新頻度はSEOには影響しないが間接的に影響する、と結論付けることができます。

ですので以上の話をまとめると、

ブログの更新頻度そのものはGoogleの評価には関係ない
しかし、更新頻度が高いブログは結果的に高評価に繋がりやすい

となります。

ですのでブログを成長させるために必要なのは、読者の悩みを解決できる高品質な記事をなるべく高頻度で更新していくことなのです。

ブログを成長させるには努力がやっぱり必要!

稼ぐブログの最適な更新頻度

ブロガーによってライフスタイルやブログの目的が違うので「これが一番最適な更新頻度だ!」と決めることは一概にできないので人によって最適な更新頻度は変化します。

ですが先ほど解説をしたように、「なるべく高頻度で品質の高い記事を更新」を維持できるペースが一番重要なポイントです。

・毎日更新
→1番理想の更新頻度で、リピーターの獲得がしやすいのが特徴です。
週2〜3回更新
→品質をしっかりとキープしながら更新を頑張る人のペースです。
週1回更新
→ガッツリ稼ぐ!というのではなく、趣味で書く人のペースです。

どれも安定してこのペースで記事を更新すれば検索エンジンからの評価も下げずにブログを運用できるので自分に合ったペースで投稿していきましょう。

ブログで稼ぐなら週2〜3回が最適な理由

副業でブログを始めるならおすすめの更新頻度は週2〜3回の更新です。

実は毎日更新をしなくても1週間に2〜3回ブログを更新できると以下のような目標を立てることができます!

週2〜3回ブログ更新すると…
  • 期間→6ヶ月間
  • 記事数→50記事程度
  • PV→10,000PV

これって意外と多い数字だと思います。半年もブログをコツコツ週2〜3投稿すると半年後には10,000PVを目指せるほどの記事数になっているのです。

もちろんあくまでも高品質の記事を更新することが前提となりますが、以上のような目標を達成できるように頑張るのも一つの目安となりますね!

ちなみに週2〜3回の更新頻度だと、

1日目
・キーワード選定
・記事構成の考案(マインドマップやメモ)

2日目
・WordPressで執筆

3日目
・デスクトップ画面とモバイル画面をチェック
・誤字脱字や内容の最終確認

というような流れで無理なく作業を進めることができるかと思います!

品質を保持できるなら毎日投稿でもOK

時間に余裕があって1記事1記事の品質を維持することができるのならば毎日投稿が理想的です!

やはり毎日投稿をすることによってリピーターの数を獲得することの難易度が下がりますし、記事数を書くことでライティングの技術が向上します。

結果的にGoogleなどの検索エンジンからの評価が高まりブログの成長も加速するでしょう。

初めのうちはなかなか結果が出ないので苦しい時期かもしれませんが、諦めずに継続していくことが大切ですね。

特に学生さんなどでブログを毎日更新することができるのは最大の武器です!

分析をするなら100記事は必要

ブログで稼ぐには100記事あれば十分な分析ができるようになるのでぜひ目指していきたい目標です。

週2〜3回のブログ更新だと約1年で達成することができる目標なので誰でも気合いがあれば達成することはできます!

100記事更新するメリット
  • サイトの分析データが集まる
  • 記事のクオリティがアップ
  • アフィリエイトのコツがわかる

このようなメリットがありますね。

最初のうちは質をこだわれとは言われますがなかなか難しいのが現実です。ですので質を意識しながらも量にも注力することがブロガーとしての成長が早まります。

更新頻度とクオリティを保つコツ

ブログの更新頻度とクオリティをアップさせるには以下のようなコツがあります。

ブログの更新頻度とクオリティを保つコツ
  • 自分の得意なこと(本業・趣味)の記事を書く
  • 1日でブログを書こうとしない
  • 記事をテンプレート化しておく

それぞれ解説をしていきます。

自分の得意なこと(本業・趣味)の記事を書く

ブログの更新頻度とクオリティを保つ秘訣は、自分の得意なことについて発信をすることです。

自分が他人と比較して詳しいことや得意なことについて書くことでクオリティが高い記事を更新できることに加えて、リサーチなどの時間も減らすことができます。

ですのでブログのテーマを自分が得意だと思っている分野にして記事更新をスムーズにしていけば更新頻度もクオリティも保てますね。

記事の更新のしやすさを考慮したテーマ選びが大切ですね!

1日でブログを書こうとしない

これは結構大事なポイントで、どうしても記事を1日で完結させてしまおうとして挫折してしまう人が多いです。

先ほども解説をしたように、3日で1記事を更新するイメージで取り組むと気持ちも楽になりますし高品質な記事を書くことができます。

1日目
・キーワード選定
・記事構成の考案(マインドマップやメモ)

2日目
・WordPressで執筆

3日目
・デスクトップ画面とモバイル画面をチェック
・誤字脱字や内容の最終確認

記事を書く前に事前準備をしておき、頭がフレッシュな状態で清書をしていくとより記事更新が捗ります!

記事をテンプレート化しておく

記事の生産性をアップさせるなら必ずやっておきたいのが「記事のテンプレート化」です。

これは何記事も更新していく上で自分なりの型が決まってきます。もし、まだテンプレート化ができていない場合は下記を参考にしてみてください!

①導入文
・読者の悩み
・その悩みに共感
・記事の内容
・ベネフィットの提示

②検索意図に対する解決策やノウハウ
・H3見出し
・H3見出し
・H3見出し

③潜在ニーズに対する解決策やノウハウ
・H3見出し
・H3見出し
・H3見出し

④まとめ
・この記事では〇〇について話しました。
・解決策やノウハウのおさらい
・関連する悩みの提示
・内部リンク誘導

このように記事のテンプレート化をしておくと無駄なことを考えずに一定のクオリティで記事更新ができるようになります。

スラスラ記事を書くために自分なりの型(テンプレート)を探していきましょう!

※以下の記事でブログ記事の文字数やテンプレートについて解説をしています。

まとめ:ブログの更新頻度と品質を上げていこう

今回はブログの更新頻度について解説しました。

ブログの更新頻度とSEOについて
  • Googleの見解では更新頻度を評価しない
  • 伸びているブログの特徴は?
  • 更新頻度は「間接的」にSEOに影響

おさらいするとベストは極力更新頻度を高めながら記事の品質を上げていくことがブログの成長の近道です。

記事更新の頻度が高ければ高いほど「間接的」にSEOに影響はしますが、無理をしない範囲でクオリティの高い記事を生産することが最優先事項です。

質と量の両方を追求することは難しいかもしれませんがこの記事を参考に、読者を満足させる記事を更新できるようにしていきましょう!

下記の記事では、なかなか更新した記事がGoogleにインデックスされない時の対処法について詳しく解説をしていますので参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる