WordPressテーマ「SWELL」のレビューはこちら

特化ブログと雑記ブログのどっちが稼げる?【メリットとデメリットを解説】

こんにちは、さいそん(@saison_program)です。

この記事では、これからブログを開設したいと考えている方向けに「特化ブログ」と「雑記ブログ」のどちらを選ぶべきなのかを解説しています。

ブログで稼いでいきたいのですが、特化ブログと雑記ブログのどちらを方向が良いですか?

このような疑問や悩みに答えていきます!

本記事の内容
  • 特化ブログと雑記ブログの違い
  • それぞれのメリット/デメリット
  • 特化ブログと雑記ブログの選び方

執筆者情報

Twitter(@saison_program)

これからブログを副業で始めようとしている方の中で、特化ブログと雑記ブログのどちらで始めれば良いのかを迷っている人は多いと思います。

結論から言うと、副業として稼ぐには「特化ブログ」、趣味の一環でブログを書きたいなら「雑記ブログ」をおすすめします。

ブログ初心者向けに特化ブログと雑記ブログの違いやメリットデメリットを詳しく解説をしていきますので参考にしてみてくださいね。

※ブログをこれから本格的に運営していきたいと考えている方は「【所要時間10分】初心者ブロガー向けWordPress開設の手順」で詳しくブログの開設方法→収益化を紹介しています。

ではさっそく内容に入っていきましょう!

目次

特化ブログと雑記ブログの特徴の違い

まずは「特化ブログ」と「雑記ブログ」の違いについて詳しく解説していきます。

まずはざっくり説明すると下記の通りです↓

  • 特化ブログ:発信ジャンルを決めて運営
  • 雑記ブログ:発信ジャンルを決めずに運営

ぞれぞれ見ていきましょう。

特化ブログの特徴

特化ブログは、記事に取り上げるジャンルを絞って運営していくブログのことを指します。

基本的には1つのジャンルに特化した記事を更新していくので専門的なブログとなっていくのが大きな特徴ですね。

例えば下記のようなジャンルの特化ブログがあります↓

特化ブログの種類(一例)
  • VODサービス
  • 格安SIM
  • 美容関連
  • ガジェット
  • 仮想通貨
  • 地域密着型

あくまでも一例として挙げましたが、このように1つのジャンルについて専門的に情報発信をしているブログが特化ブログと呼ばれています。

雑記ブログの特徴

雑記ブログは、記事に取り上げるジャンルを絞らずに運営していくブログのことを指します。

ブログ運営者が書きたいと思った記事を更新していくのでさまざまなジャンルの情報を広く浅く扱うイメージですね。

雑記ブログの種類(例)
  • 流行した商品や映画
  • 趣味や筆者の日記
  • 時事問題についての感想

雑記ブログでは以上のようなジャンルを扱っていることが多く、トレンド性がある内容についても記事を更新しているので「トレンドブログ」と呼ばれる場合もあります。

以上が特化ブログと雑記ブログの特徴の違いについての解説でした!

特化ブログのメリットとデメリット

1つのジャンルに絞って記事を更新していく特化ブログのメリットとデメリットを紹介していきます。

特化ブログのメリット

特化ブログのメリット
  • Googleからの評価を得やすい
  • ターゲットを明確にできる
  • 記事が資産となりやすい

特化ブログは雑記ブログと比較してGoogle(検索エンジン)からの評価を得やすいのが大きなメリットとなっています。

理由としては、1つのジャンルに絞るとGoogleがSEO評価の基準としている「専門性・権威性・信頼性」を高めることができるからです。

また、トレンド性の無いトピックを扱うことが多いので一度更新した記事は比較的長い間検索され続ける傾向にあるのも特化ブログのメリットですね。

流行が終わって記事がゴミになってしまう…となりにくいので長期的にPVを確保することができますよ。

特化ブログのデメリット

特化ブログのデメリット
  • 専門知識が必要となる
  • ネタ切れで継続しにくい
  • 記事更新に飽きる

特化ブログは専門性が非常に大切ですので、ある程度の専門知識を持ち合わせていないと運営していくことは難しいです。

しかし、専門性といっても初心者に対して価値提供をできる情報のレベルで問題ないですよ。

知識よりも重要なのが、筆者自身がジャンルについて強い興味・関心を抱いて学習し続けることができるか?だと僕は考えています。

特化ブログのデメリットとして大きいのはブログを挫折してしまう原因となりやすい「ネタ切れ」「飽きる」の要素が多めとなっていることですね。

雑記ブログのメリットとデメリット

次に、複数のジャンルについての記事を更新していく雑記ブログのメリットとデメリットについて紹介をしていきます。

雑記ブログのメリット

雑記ブログのメリット
  • 好きなジャンルで記事を書ける
  • トレンドに乗りやすい
  • 純粋にブログを楽しめる

雑記ブログの大きなメリットは、好きなジャンルで記事を更新することができるので特化ブログと比較してブログを継続しやすい点です。

また、トレンド(時事ネタ)も扱いやすいので検索エンジンにうまく掲載させることができれば一時的に爆発的なPVを叩き出すことが可能となります。

数多くのキーワードについての記事を更新していくので、ユーザーの需要を知ることができるのも雑記ブログならではの強みとも言えますね。

雑記ブログのデメリット

雑記ブログのデメリット
  • 専門性を高めにくい
  • 検索流入が伸びにくい
  • 記事が資産となりにくい

雑記ブログはどうしてもブログ内の記事同士の関連性が薄くなってしまいがちとなりますのでブログの専門性を高めることが難しいです。

また、トレンド記事は爆発的なPVを記録するきっかけとなりますが、長期的な視点でみると一過性のものとなってしまうので記事の資産性が低い点がデメリットですね。

特化ブログと雑記ブログのどっちがおすすめ?

本記事の冒頭でもお伝えをしましたが、結論はブログで稼いでいきたい場合は「特化ブログ」の一択です。

そして趣味やいろんなジャンルについてのブログ運営をしたい方には「雑記ブログ」をおすすめします。

それぞれの理由を詳しく説明していきますね。

ブログで稼ぐなら「特化ブログ」がおすすめ

副業やフリーランスの方がブログで稼いでいきたいなら「特化ブログ」が断然おすすめです。

大きな理由としては、ブログの収益源であるアフィリエイト報酬を得やすいブログを運営することができるからです。

例えば、VOD(動画配信サービス)の特化ブログに訪問する読者はVODに関する興味関心が強いので、サービスの利用に対してもかなり前向きであることが多いです。

また、特化ブログであるとブログ内にある記事同士の関連性も高いのでSEO評価もアップし、PVも確保することができるので好循環を生むことができます。

記事の資産性も高いので一度投稿をしてしまえばずっと記事が稼ぎ続ける仕組みを作ることができますよ。

ブログを楽しむなら「雑記ブログ」がおすすめ

ブログの醍醐味である、「自分の発信を他人に見てもらう」ことを存分に楽しみたいと考えているならば「雑記ブログ」がおすすめです。

堅苦しいジャンルの制限がないので、なんでも記事にして更新することができますので自分のペースでブログ運営をすることができますね。

ガチガチに収益を気にしないのであれば雑記ブログで思う存分好きなことを記事にしていくのもブログの楽しみ方の1つです。

継続して雑記ブログを運営していけばGoogleアドセンスや、あなたの好きな商品をアフィリエイトで報酬も発生する可能性もあるので趣味で始めるのも良いですね。

まとめ:稼ぐなら「特化ブログ」で運営していこう

今回は、「特化ブログ」と「雑記ブログ」のそれぞれの特徴を中心に詳しく紹介をしてきました。

ブログで収益を発生させたいと考えているなら「特化ブログ」でブログを始めてみましょう。

特化ブログのメリット
  • Googleからの評価を得やすい
  • ターゲットを明確にできる
  • 記事が資産となりやすい

継続して運営していくにはそれなりの覚悟が必要となりますが、以上のようなメリットがあるので正しく運営すれば確実に収益に繋げることができますよ。

とはいえ、本記事で少しでもブログへの興味が強くなったらぜひブログを開設してブログの世界を楽しんで頂ければ幸いです。

下記の記事では、WordPressでのブログの開設方法を詳しく紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる