WordPressテーマ「SWELL」のレビューはこちら

【Twitter運用代行】は本当に稼げるの?仕事内容や案件獲得方法を解説

こんにちは、さいそん(@saison_program)です。

この記事では、Twitter運用代行についての仕事内容や副業として稼げるのかを解説しています。

Twitter運用代行って最近聞くけどどんな仕事内容なの?
また、稼げるのか体験談を聞きたいです!

このような疑問や悩みに答えていきます!

本記事の内容
  • Twitter運用代行の仕事内容
  • Twitter運用代行は稼げるのか?
  • Twitter運用代行案件獲得方法

執筆者情報

Twitter(@saison_program)

SNS運用の需要が高まる現在、「Twitter運用代行」という副業の市場が拡大しています。

実際に僕はTwitter運用代行を経験しており、その時の仕事内容やどのくらい稼げたのかを共有したいと思います。

結論からいうと、Twitter運用代行は慣れればしっかり稼ぐことができます。

案件獲得方法についても紹介していますのでぜひ本記事を最後まで読んで参考にして頂ければと思います。

ではさっそく内容に入っていきましょう!

目次

Twitter運用代行とは

Twitter運用代行とは依頼者のアカウントを操作して運用を代行することを指します。

最近ではTwitterやInstagram、YouTubeなどのSNSを活用した宣伝に力を入れており、SNS運用代行の需要が年々増してきています。

SNSだと基本的に無料で情報を拡散することができる点に魅力がありますね!

しかし、SNSを運用するには継続して作業に取り組まなければならないのでどうしても手が回らないのが企業や個人の課題となっています。

そこでSNS運用の外注が頻繁に行われており、受注側の副業としても注目を集めている分野となっているのです。

Twitter運用代行の仕事内容

依頼内容によって変化しますが、Twitter運用代行の主な仕事内容は下記の通りです↓

Twitter運用代行の仕事内容
  • ツイート作成/投稿
  • いいねやリプライ
  • ターゲットのリスト作成

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ツイート作成/投稿

Twitter運用代行のほとんどが、ツイートの作成と投稿という仕事内容になります。

1日の投稿数などは案件によって異なりますが、「1日に〇回ツイートしてください」と作業量のノルマが与えられるのでそれに応じる形となります。

実際に僕が体験したツイート作成の案件だと下記のような感じで行っていました。

  • アカウントに即した内容を自分で考える
  • 依頼者のメルマガやブログをツイートにまとめる
  • 依頼者の商品についてのツイートを考える

この辺に関しては依頼者から明確に提示されますので指示に従うようにすればOKです。

いいねやリプライ

ツイート作成と同じく、Twitterのいいねやリプライの回数のノルマも与えられることが多いです。

運用代行しているアカウントに興味がありそうなユーザーに対してアクションを起こすことによって商品の宣伝効果や、フォロワー増加に繋がります。

Twitter運用代行を依頼する目的として、「認知度と売上のアップ」がメインとなっていますのでコツコツ取り組む必要がありますね。

丁寧な交流をするようにしなければ契約解除となりますので気を付ける必要があります!

効率よくいいねやリプライをターゲットにしていく方法に関してはこちらの記事で詳しく解説をしていますので参考にしてみてくださいね。

ターゲットのリスト作成

依頼者の商品を売り込むためにターゲットを絞る作業もTwitter運用代行の仕事内容となります。

どんなユーザーが運用代行しているアカウントに反応をしているのかなどを分析していく必要があります。

自分からフォローしていくユーザーなどを依頼者と情報を共有しながら作業を進めていくイメージです。

こちらの仕事内容を含んでいる場合は単価が上がりやすい傾向にありますのでTwitter運用代行に慣れてきたならばぜひ挑戦していきたいですね。

以上がTwitter運用代行の主な仕事内容の紹介でした!

基本的には、依頼者からの指示に従う形となるので初心者でも安心して取り組むことができる副業として人気となっています。

Twitter運用代行の金額相場

Twitter運用代行の金額相場は依頼者が法人なのか個人なのか、そして作業内容が簡単か大変かで大きく差が出る傾向にあります。

僕が実際に運用代行をしていた時の相場を参考程度に掲載しておきますね↓

  • 個人の依頼→3,000円〜10,000円/月
  • 法人の依頼→10,000円〜50,000円/月

基本的には単価の高い法人からの案件に絞っていました。その中で単価が良いものは「20ツイート作成」で3万円を頂けたケースもあったので交渉次第なところもありますね。

作業自体は2時間程度で完了したので時給換算で15,000円程度でしたね!

Twitter運用代行を依頼者から評価をして頂ければ単価アップも交渉することができるのでコツコツと信頼度を貯めていくことが稼ぐコツとなります。

慣れてくれば複数のアカウントを同時に運用できるようになるので副業でも月に6桁稼ぐことも可能なので魅力的な副業ですね!

Twitter運用の効率化に必須のツールをこちらで紹介していますので参考にしてみてください。

Twitter運用代行のメリットとデメリット

Twitter運用代行をしてみて感じたメリットとデメリットを紹介します。この副業は誰でもできるのですが、結構向き不向きがあるので参考にしてみてくださいね。

Twitter運用代行のメリット

Twitter運用代行のメリットは以下の通りです↓

Twitter運用代行のメリット
  • 初心者でも参入可能
  • 結果を出せば継続的に稼げる
  • 場所を選ばず仕事ができる

それぞれ詳しく解説していきます。

初心者でも参入可能

Twitter運用代行の仕事は初心者でも参入することができる点が大きなメリットですね。

SNSはすでにビジネスにおいて重要な存在になっていることは間違いないのですが、まだまだ競合は少ないので狙い目であること点も挙げられます。

未経験でも依頼者の指示に従いながらTwitter運用のスキルをアップさせることができます!

結果を出せば継続的に稼げる

Twitter運用代行で信頼獲得と結果を出すことができれば継続案件を獲得するチャンスが生まれます。

Twitter運用代行の魅力は単発ではなく、継続的に収益を出せることにあります。

体験談なのですが、案外Twitter運用代行の評判はクチコミで広がっていくので新しい顧客を紹介されることが多かったですね。

そのように信頼と実績を積み上げていくことで初めは1アカウントの運用であっても徐々に増やしていくことができるので収入アップに繋がります。

継続して案件を獲得することで売上を安定させることができます。

こちらの記事でTwitter運用で結果を出す方法を紹介していますので参考にしてみてくださいね。

場所を選ばず仕事ができる

Twitter運用代行の仕事はスマートフォン1台でどこでも仕事ができる点がメリットです。

場所を選ばない副業をすると、隙間時間でもコツコツと作業を積み上げることができるので効率よく副業をすることができるのは嬉しい点ですね!

ちょっとした副業としても取り組みやすいのでお小遣い稼ぎとしてもおすすめできます。

以上がTwitter運用代行をするメリットの紹介でした。

Twitter運用代行のデメリット

Twitter運用代行のデメリットは以下の通りです↓

Twitter運用代行のデメリット
  • 作業が細かくて多い
  • 地味な作業に耐える根気が必要

それぞれ詳しく解説していきます。

作業が細かくて多い

Twitter運用代行の仕事はどこでもできる点に魅力があるのですが、作業が細かくてやることが多いです。(作業量のノルマに左右されます。)

例えば商品を売るためのターゲットのリストを集計したり、いいねやリプライでアクションを起こしていく作業は労力を使った印象があります。

自分のアカウントではないので気を遣いながら運用をしていくのも原因かもしれませんね。

コツコツと作業を積み上げられる方には向いているかもしれませんが、同じ作業で飽きてしまう..という方には少ししんどい副業となっています。

地味な作業に耐える根気が必要

上記のデメリットにも繋がる部分があるのですが、地味な作業に耐えるための根気が必要な点がデメリットです。

依頼主からお金をもらって運用をするので手は絶対に抜けないです!

場所を選ばずに作業できるので気分をリフレッシュしながら取り組むなどの工夫をしながら取り組むことが継続していくコツですね。

以上がTwitter運用代行をするデメリットの紹介でした。誰でも参入することができる副業ですが、向き不向きがあるので注意する必要がありますね。

Twitter運用代行の案件獲得方法

具体的なTwitter運用代行の案件の獲得方法はこちらです。

Twitter運用代行の案件獲得方法
  • Twitterで営業をする(依頼が来る)
  • クラウドソーシングサイトの利用(おすすめ)

それぞれ詳しく解説していきますね。

Twitterで営業をする(依頼がくる)

Twitter上で営業をして案件を獲得する方法があります。

こちらは少し難易度が高いのですが、Twitter運用についてをメインに発信することが必要になります。

僕の場合は実際にTwitter経由で依頼主から直接DMを頂きました!

この手法はTwitterの運用代行を考えている方の集客をTwitterで行うマーケティングスキルなどが必要となります。

正直、Twitterで案件を獲得することができるレベルならば高単価での交渉も可能となるので自信がある人はぜひチャレンジしてみてくださいね。

クラウドソーシングサイトの利用

手っ取り早くTwitter運用代行を受注するなら、「クラウドソーシングサイト」を利用しましょう。

「未経験」「初心者」「Twitter運用」などで検索すればそれに合う案件がヒットします。

特に、Twitter運用代行をするのが初めてならばこちらの方法を取ることを強くおすすめします!

未経験であっても一定数は採用してもらえるので諦めずに取り組む必要はありますが、圧倒的に案件獲得の難易度は低いですね。

ちなみにおすすめのクラウドソーシングサイトは以下の通りです。

おすすめクラウドソーシングサイト

クラウドソーシングごとに募集している案件は異なるので複数に登録してチェックすることをおすすめします!

以上がTwitter運用代行の案件の獲得する方法の紹介でした。

まとめ:作業が大変ですが慣れれば稼げます

本記事ではTwitter運用代行について詳しく解説をしました。

内容をおさらいしていきましょう!

Twitter運用代行の仕事内容
  • ツイート作成/投稿
  • いいねやリプライ
  • ターゲットのリスト作成

仕事内容としては依頼主の指示に従いながら行っていきますので初心者でも安心して取り組むことができます。

コツコツと信頼を積み上げながら結果を出していけば継続的な案件&高単価報酬となるので少し大変ですが慣れれば稼げる副業です。

Twitter運用代行の副業を通じてSNS運用のスキルを向上させることができるメリットもありますので少しでも興味があれば挑戦してみましょう!

こちらの記事でTwitterで副業をして稼ぐ方法について解説をしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる