こんにちは、さいそん(@saison_program)です。
この記事では、ブログ運営をしている上でドメインパワーが下がってしまった方向けにその原因と対処法を解説しています。
急にドメインパワーが下がってしまいました…
原因と対処法を教えてください!
このような疑問や悩みに答えていきます!
- ドメインパワーをチェックする方法
- ドメインパワーが下がってしまう原因
- ドメインパワーが下がった時の対処法
執筆者情報
当ブログは本記事の執筆時点(2022年4月22日)でブログ運営が約2ヶ月が経過していますが、その間にドメインパワーを0→15.2まで上昇させることに成功していました。
しかし、ある日を境にドメインパワーがいきなり10以上下落したのでその時の考察を共有していきたいと思います。
ここまでいきなり下がってしまうと動揺してしまいます…笑
下記の記事では1ヶ月でドメインパワーを15.2まで上昇させた方法について詳しく解説をしていますので参考にしてみてくださいね。
ではさっそく内容に入っていきましょう!
ドメインパワーをチェックする方法
まずはあなたのブログのドメインパワーを確認してみてください。ドメインパワーを無料で誰でも簡単に測定することができるサービスは下記の通りです↓
僕がメインで使用しているのは「パワーランクチェックツール・アクセスSEO対策ツールズ」です。サイトにアクセスしたら自分のドメインを入力すれば一発で測定することが可能です。
ドメインパワーは計測するタイミングで都度数値が変化しやすいものですので、ある程度の数値を知る程度で利用しておくことをおすすめします。
ブログ運営で大切なことは、長期的な目線を持ってコツコツ育てていくことですので焦り過ぎないようにしておきましょう。
ドメインパワーが下がってしまった原因
ここからは体験談を交えながらドメインパワーが一気に急落してしまった原因について考察していきたいと思います。
ドメインパワーが高ければ高いほど、ブログ記事のインデックス速度や検索結果にて上位表示されるといった恩恵があります。
ブロガーにとっては生命線でもある大切な数値ですので同じような境遇のブロガーさんは参考にしてみてくださいね。
- 更新頻度が低い
- ページのクオリティが低い
- Googleからのペナルティ
- ドメイン取得から日が浅い
- ページ表示速度が遅い
以上がブログのドメインパワーが下がってしまう原因として考えられます。それぞれ詳しく解説をしていきます!
1.更新頻度が低い
Googleからのブログの評価は記事の更新頻度に依存する傾向があります。僕が実際にブログ更新の頻度を少し落とした時にドメインパワーが下がってしまったので原因となっている可能性が考えられます。
少し油断をしてしまっただけでGoogleからの評価を落とす原因となってしまうので気を付けた方がいいですね!
しかし更新頻度が大切だからといって無闇に内容が薄いページを量産しても逆効果となってしまいます。あくまでも読者にニーズのある内容をコツコツ積み上げることが大切です。
下記の記事ではブログの適切な更新頻度について詳しく解説をしていますので参考にしてみてくださいね。
2.ページのクオリティが低い
SEO対策において重要なのは更新頻度も大切なのですが、それ以上に更新記事のクオリティが現在最もブログの評価において重要視されているとされています。
数年前は「毎日更新」が重要視されていましたが、2022年現在は「コンテンツイズキング」と言われている時代となっています。
無理矢理低品質なページを毎日更新するよりも、数日に一回ハイクオリティな記事を更新する方がSEO対策になるのです。
当ブログでは1記事1記事クオリティの高い記事を心がけて更新をしていますが、アクセスのあまりないページも実際には存在しているので表示にするなどの対策が必要と考えられますね。
3.Googleからのペナルティ
Googleからペナルティを受けてしまうとドメインパワーは下がってしまうと考えられます。
Googleサーチコンソールを利用して自分のサイトが何らかのペナルティを受けていないかを確認しながらブログ運営をしていくようにしなければなりません。
当ブログではGoogleからのペナルティは検出されていませんが、見覚えのないペナルティを受けている可能性も考えられます。
明らかなGoogleからのペナルティを受けるような行動をしなくても、下記のようなことを無意識のように行うと自動的にペナルティの対象となるので気をつけるようにしましょう。
- 重複コンテンツの作成
- サイト内で同じ文章の使い回し
記事をテンプレート化して記事を書いていたりすると該当しやすくなってしまうのではないかと考察をしています。
4.ドメイン取得から日が浅い
ドメインパワーが下がってしまう原因をリサーチしていると、ドメイン取得から間もない場合は簡単に数値が上下してしまうことが頻繁に発生するようです。
当ブログではドメイン取得から約1ヶ月で0→15.2までドメインパワーを上昇させることに成功しましたが、それもドメイン取得から日が浅いのでそのような数値になったとも考えられますね。
Googleからドメインが評価されるまでには一般的に3ヶ月〜6ヶ月は時間が必要とされているのでドメインパワーが安定するまで時間が必要となる可能性が大きいです。
ドメイン取得から日が浅い場合はドメインパワーを見てあまり一喜一憂をしない方が良いですね!
5.ページ表示速度が遅い
Googleはページの表示速度も評価するポイントとして取り入れているとされています。
現在の当ブログの表示速度は以下のようになっています↓
デスクトップでのパフォーマンスは比較的高くなっていますが、モバイル版ではもう少し改善する余地がありそうです。
ユーザー視点で考えるとサイトの表示速度が遅いと離脱の原因となってしまうので、それがドメインパワーの下落にも繋がっているいるのではないかと考えることができますね。
下記の記事では当ブログのWordPressテーマ「SWELL」の表示速度アップ方法について詳しく解説をしています。
以上が当ブログのドメインパワー急落から考察することができる原因についての解説でした。
ドメインパワーが下がった時の対処法5つ
ドメインパワーが急に下がったりしてしまった場合は焦らずに以下の対処法で対策をしていくようにしてみてください。
- 高品質な記事の継続更新
- 最新情報に記事をリライトする
- 低品質なページの非表示/削除
- 被リンクを獲得していく
- ペナルティを改善する
それぞれ詳しく解説をしていきます!
1.高品質な記事の継続更新
ドメインパワーを上げるために最優先するべきは「高品質な記事の継続更新」です。
Googleからブログを評価してもらうにはユーザーに役立つ内容の記事を更新することが必須項目となっていますのでドメインパワーが下がっても諦めずに積み上げることが大切です。
また、ブログ開設して間もない場合は評価されるまで一定の期間が必要ですので焦らずに継続していきましょう。
ユーザーにとって役立つ記事が増えていくことでブログ全体の評価も必然的にアップしていきますのでドメインパワーの改善にも直結する重要な要素ですね。
2.最新情報に記事をリライトする
過去に更新した記事の情報が古いものになっている場合は定期的にメンテナンスをして最新の情報にリライトする作業を行いましょう。
リライトする時のポイントは以下の通りです↓
- 内容を最新のものにアップデート
- タイトルやメタディスクリプションの見直し
- 関連記事を内部リンクで繋ぐ
最新情報にアップデートするだけではなく、関連記事を内部リンクで繋いでよりユーザーやGoogleのクローラーの回遊性を高めることを意識すると良いですね。
特に内部リンクに関しては記事のインデックスされるまでのスピードにも影響を及ぼしますので徹底して内部SEO対策の一環として定期的に取り組むことが大切です。
下記の記事ではブログ記事がインデックスされない原因について詳しく解説をしていますので参考にしてみてくださいね。
3.低品質なページの非表示/削除
ブログ内に存在している低品質なページを非表示/削除をすることでブログ全体の評価が改善されることがわかっています。
- アクセス数が極端に少ない
- 情報が古い
- ユーザーにとって不要なページ
ここで言っている低品質なページとは上記に挙げた特徴のあるページのことを指します。
一生懸命更新した記事だと思いますので非表示/削除するのはもったいないという気持ちになるかもしれませんが、サイト全体の評価を落としている可能性があるものは徹底して排除しましょう。
また、どうしてもこのようなページを残したい場合には記事を「no index」する方法もあります。この作業によってGoogleからの評価対象外とすることができます。
4.被リンクを獲得していく
ドメインパワーに大きく影響しているものとして「被リンクの数」が挙げられます。
もちろん良質な記事の更新が最重要なのですが、サイトの信頼性の指標として他サイトからあなたのブログに向けてのリンク数が含まれています。
ブログを始めたばかりだとなかなか被リンクを獲得することは難しいのですが、コツコツとクオリティの高い記事を更新していくことで自然に増えていきます。
SNSなどで拡散していくとブログ初期段階でもあなたのブログを見つけてくれますよ!
すぐに被リンクを獲得したい!という方向けに良質なサイトから被リンクを獲得する方法は下記の記事で解説をしていますので参考にしてみてくださいね。
5.ペナルティを改善する
Googleからのペナルティは必ずGoogleサーチコンソールで内容を確認して改善するようにしておきましょう。
Googleサーチコンソールを利用して「手動による対策」で問題が検出されてなかったらOKです。
しかし、こちらにペナルティとして表示されない「重複コンテンツの作成」で無意識のうちにペナルティ対象となっている場合があるので厄介な存在です。
一度ブログのページを丁寧に確認して重複している内容を発見したらリライトで統合/削除するようにすると改善されますよ。
以上がドメインパワーが下がってしまった時にするべき5つの対処法の解説でした。
当ブログでも実際にこれらの対処法を試してみてどのようにドメインパワーが改善されるのかは分かり次第報告させて頂きたいと考えています。
まとめ:ドメインパワーが下がっても焦らず対処しよう
今回は、当ブログが実際にドメインパワーが急落して考えられる原因の考察と対処法について詳しくまとめました。
- 更新頻度が低い
- ページのクオリティが低い
- Googleからのペナルティ
- ドメイン取得から日が浅い
- ページ表示速度が遅い
以上のような原因であると考察することができましたので、心当たりがある方は本記事を参考に対処法を試して改善していくようにしましょう。
最後に大切なことはドメインパワーを高頻度で計測して一喜一憂をしないことです。ブログへのモチベーションが下がってしまう原因となりやすいので参考程度として捉えるようにすると良いですね。
下記の記事ではブログへのモチベーションが下がってしまう原因について解説をしていますので参考にしてみてください。